2023年06月03日

トトロの森・4月


ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。
<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>


3月末開催「低山はいかい」で歩いた「トトロの森」のその後の様子です。あの時、未だ小さな蕾だった子らも綺麗に開花していました。

アケビ 2023.04.09
P4094181 アケビm.jpg
花序の先の方(下)に咲いている大きめの花が「め花」、元の方(上)に咲いている小さめで数が多いのが「お花」です。

め花
P4094180 アケビm.jpg

裏側から見た花序
P4094192 アケビm.jpg

オトコヨウゾメ
P4094191 (2) オトコヨウゾメm.jpg
狭山丘陵の春は、早くはウグイスカグラ、追ってオトコヨウゾメの花が沢山見られます。

八重桜 ’関山’
P4094194 (3) 八重桜 関山m.jpg
ソメイヨシノや陽光などの一重の桜が終わり、八重桜の季節に。

ヒメサザンカ ’エリナ・カスケード’
P4094195 (2) ヒメサザンカ エリナ・カスケードm.JPG
礼拝堂の裏手の植栽では、ヒメサザンカの園芸種の花がやっと咲き出しました。

クヌギ
mP4094197 クヌギ.jpg
クヌギの新芽と雄花が吹き出すように開き黄金色に輝いて・・・

ヤマツツジ
P4094200 (2) ヤマツツジm.jpg
青空と新緑に映えるヤマツツジの花が咲けば、春もたけなわ。

ヤマツツジ       トチノキ
P4094196 ヤマツツジs.jpg P4094201 トチノキs.jpg

ベニシジミ
P4094184 (2) ベニシジミm.jpg
里山には、幼虫の食草である嘗て繊維を取ったカラムシの仲間が残っているので、ベニシジミも未だ未だ沢山見られます。

クサボケ
P4094185 クサボケm.jpg
水田を守る土手には、ふっくら膨らんだクサボケが沢山並んで愛らしい。

イチョウウキゴケ
P4094183 (3) イチョウウキゴケm.jpg
「まっくろくろすけ」そっくりなイチョウウキゴケも元気に田んぼの中で泳いで?いました。


人気ブログランキング 
posted by 山桜 at 10:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 山川・自然観察 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック