2023年07月03日

八幡平 ショウジョウバカマ


ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。応援ありがとうございます✨
<スマホの方は「PC版」選択で、山桜オリジナルの画面デザインでご覧頂けます。>


2023.06.29 八幡平

ショウジョウバカマ(猩々袴)シュロソウ科
P6297945 ショウジョウバカマm.jpg

 今まで見たことがあるのは、淡紅色か白に近い花色でしたが、ここでは赤色で、正に猩々の毛色顔色と言う風情でした。どちらかと言えば、幻獣としての猩々よりもお能の装束をつけた猩々のイメージでしょうか。それで袴(根生葉)も履いているのですかね。

P6297856 ショウジョウバカマm.jpg

 昨年この花後の状態を尾瀬で見て、何処かで見たことがあるのだけれど、その背丈の高さからピンと来なかったのでした。今はもうちゃんと認識出来たので、ショウジョウバカマの花後で、残った萼片が花の様に見えるけれど中に果実(柱頭の下に3つの刮ハ)が出来ていることが分かります。

 新潟出身の祖母は、ショウジョウバカマのことも「雪割草」と呼んでいました。雪解けの下から咲き出す春の女神を見つけた時の雪国の人の嬉しさは、一体どれ程なのでしょう。長い冬を乗り越えた人にしか味わえない、特別な喜びなのでしょうね。

 そう言えば、秋田出身の主人は、軒のつらら(秋田弁で「たろんぺ」)が溶け出してポタポタ雫が落ちる音を聞くと、春になったなぁと思うと良く言っていました。そして「どじょっこふなっこ」の歌を

 ♪は〜るになれば、しがこもとげで〜

と、普段は訛らないのに戯けて嬉しそうに歌っていましたっけ・・・。

「#自然観察」人気ブログランキング

人気ブログランキング 
posted by 山桜 at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 山川・自然観察 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こういう色のも在るんですね。我が家のは、一般的な色だけすし、山でも見たことが無いです
Posted by 玉ヰひろた at 2023年09月10日 08:39
◆玉ヰひろたさんへ

 私もこんな赤い花のショウジョウバカマは初めて見ました。若しかしたら何か違う名前が付いているかも?と思いましたが、今のところ未だみつかっていません。

 お庭に生えているのなら、葉っぱの先の地面に触れているところから子株が生えてくる所をご覧になったことがありますか? 見てみたいなぁ
Posted by 山桜 at 2023年09月11日 08:03
子株が生えるのは、普通にみられますよ
Posted by 玉ヰひろた at 2023年09月29日 17:22
◆玉ヰひろたさんへ

 葉っぱから子株が生える様子、普通に見られるのですね。羨ましい!
Posted by 山桜 at 2023年09月30日 19:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック