
↑ ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。応援ありがとうございます✨
<スマホの方は「PC版」選択で、山桜オリジナルの画面デザインでご覧頂けます。>
2023.06.29 八幡平
ヒロハユキザサ♂(広葉雪笹)
キジカクシ科マイヅルソウ属(旧ユキザサ属)

白い花被片のユキザサに対し、黄緑色の花被片をつけるので「ミドリユキザサ」の別名があります。雌雄異株で、こちらは雄株。
ユキザサ属がマイヅルソウ属になったそうで・・・はぁ、もう覚えられない。
ヤマトユキザサの花被片も黄緑色で別名ミドリユキザサなのでややこしいのですが、ヒロハユキザサの茎にはこのような稜があるので区別出来ます。
また、私が尾瀬で見たヤマトユキザサの茎は紫色を帯びていましたが、八幡平ではみかけませんでした。(ヤマトユキザサの分布を調べると山形・福島〜奈良とのこと。もしかして奈良でみつかったので大和がつくのでしょうか。)
(参考)ヤマトユキザサ 2022.07.12 尾瀬


黄緑色の花被片と言いながら、蕾と花後の若い果実の写真しか無くて、すみません(。。;)

人気ブログランキング