
↑ ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。応援ありがとうございます✨
<スマホの方は「PC版」選択で、山桜オリジナルの画面デザインでご覧頂けます。>
すみません(。。;)野活が続いてブログ更新出来ぬ日々・・・諦めず少しずつ記録を残していきます!
2023.10.03
茶臼岳山頂(1,915m)標 今日のお昼は牛めし弁当♪


茶臼岳から下界展望

茶臼岳から山側展望


下ってきた道を振り返る

那須岳三角点

ふりかえり見るラッコ岩

牛ヶ首へ下りる


草黄葉

姥ヶ平を見下ろす

固まった硫黄 シラネニンジン


鳳凰のような倒木

アカミノイヌツゲ ヒカゲノカズラ


(つづく)

人気ブログランキング
【山川・自然観察の最新記事】
- 渋沢丘陵(7)幡龍王様〜栃窪地区へ
- 渋沢丘陵(6)頭高山からの下り
- 渋沢丘陵(5)頭高山周辺
- 渋沢丘陵(4)頭高山へのサブルート
- いきものふれあいの里センターの春
- 荒幡富士の春
- 渋沢丘陵(3)巨杉の白山神社
- 渋沢丘陵(2)チューリップの泉蔵寺
- 渋沢丘陵(1)矢倉沢往還・二ツ塚・桜古木
- 狭山丘陵 春のトトロの森さんぽ(6)トトロの森・狭山公園
- 狭山丘陵 春のトトロの森さんぽ(5)アルペンロード
- 狭山丘陵 春のトトロの森さんぽ(4)春蘭・一本桜(山桜)
- 狭山丘陵 春のトトロの森さんぽ(3)菩提樹たんぼ
- 狭山丘陵 春のトトロの森さんぽ(2)千本槍・梔子草
- 狭山丘陵 春のトトロの森さんぽ(1)鶯神楽・男ヨウゾメ
- 小仏川遊歩道観察会・下見(5)蛇滝口周辺
- 小仏川遊歩道観察会・下見(4)遊歩道・天神
- 小仏川遊歩道観察会・下見(3)小仏関所跡
- 小仏川遊歩道観察会・下見(2)駒木野庭園
- 小仏川遊歩道観察会・下見(1)両界橋・上椚田橋
先日、私は高校の時の山岳部のメンバーで、
世界遺産・吉野大峰の奥駆道を、
大普賢岳〜行者還岳まで歩いてきました。
明日から記事をアップする予定です。
天気が良く、紅葉も最高でした!
瓜亀さんも殆どお家にいらっしゃらないで、世界中を飛び回っておいでですね〜さすが仙人さん!
いや、奥駆は飛んではいけないのでしっかり歩かれたのですね(^0^)b