2007年08月04日

瓜タワー

        ? 013.jpg
? 006.jpg? 009.jpg? 018.jpg
? 011.jpg? 010.jpg? 012.jpg

 スルスルと螺旋を描き、天に昇らんとする瓜たちのタワーハウスです。
いつもエネルギーが溢れていて、仰ぎ見る度に元気が出ます。 

 脚立のテッペンに乗って(本当はテッペンには乗ってはいけません!)、頑張って上から撮影しましたが、強風の中、不安定で踏ん張るのに精一杯、どうも構図も何もイケマセンね…(−−;) 

 住人は、千成瓢箪、ゴーヤ(苦瓜)、雑草メロン。 我が愛するカラスウリは、とびぬけた生命力・繁殖力で、他の瓜でも覆いつくし凌駕する危険性がありますので、こちらには入れずにおきました(^^;

 同じ瓜科でも、白い花の瓢箪やカラスウリは夕方〜明け方が開花時間です。 タワーの下の方に結界(道切り)のように幾つかぶらさがっているのが、その雄花の花殻です。 雌花はしっかり受粉して、どんどん小さな瓢箪をならし始めています。 赤ちゃん瓢箪の産毛が朝日に光っています。

 一方ゴーヤも沢山なりすぎて食べきれず、取り残された実がオレンジ色に熟しては爆ぜて、毒々しいほどに真っ赤な種を飛ばしています。

 そして…ついに「雑草メロン」の雄花が咲きました!
酒徒善人さんがお師匠様から譲られた貴重な種を分けて戴き、育ててきましたが、低温長梅雨の影響か全く花芽が育たず心配していました。 ひとまずこれでホッと一息。 あとは雌花を待つばかり♪

     *     *     *     *

 明日から暫く山篭りで、こちらもあちらも留守に致します。
無事に戻りましたら、どうかまた宜しくお願いします。
皆さまも、良い夏をお過ごしくださいませ! お元気で( ^ 0 ^ )ノシ


<写真>
 上・瓜タワー
 中・千成瓢箪の実1/千成瓢箪の実2/千成瓢箪の雄花
 下・ゴーヤの実/ゴーヤの完熟実(破裂)/雑草メロンの雄花


banner_04.gif人気blogランキングへ ←ポチッと応援、感謝感激るんるん
posted by 山桜 at 00:00| Comment(14) | TrackBack(0) | 園芸・庭仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
爪タワー??ってなんだろうと
思ってたら瓜タワーだったのね(笑)
あ〜ビックリした、って勝手な勘違い(^_^;)

瓢箪の赤ちゃん、可愛いね。
お山、、行ってらっしゃいヽ(^o^)丿
Posted by ☆そら☆彡 at 2007年08月05日 05:13
緑が綺麗ですね〜
山に行かれるのですか〜夏のお天気になりよかったですね。
こちらでは、熊らしきものが出てきています。お気をつけて下さいませ。
私も10日の夜から18日まで畑ごもりです。
では、お元気でお楽しみ下さい。
Posted by 青い流れ星 at 2007年08月05日 08:10
弾けゴーヤーがいいですね〜
花火みたいだ
瓢箪瓜坊♪(^-^)
Posted by 幽黙 at 2007年08月05日 16:19
さくらん、だめだよ〜あぶないよっo(><)o
最初の写真がその危ない写真ね(笑)
畑のレタスに見えた〜☆

山篭り、気をつけてね〜o(⌒▽⌒)o
また帰ってきたら、ぼちぼち書いてちょ♪
Posted by やゆよ at 2007年08月07日 14:32
たしか日本の雑草メロンの東限はどこだったっけ?
植物に北限や南限はあっても、東限は関係ないですよね?
無事、実りますように祈っています。
Posted by 酒徒善人 at 2007年08月07日 18:45
ゴーヤを植えたことがありましたが、大きくならずに真っ赤になってしまいました。摘果すべきだったんでしょうね。山桜さんは、やっぱりお世話が上手なんですね。あの、真っ赤な実は、見た目は毒々しいけど、食べられるんですって。
Posted by 山口ももり at 2007年08月08日 08:43
◆そらっち、こんばんは。
 すっかりご無沙汰してしまい、申し訳ありませんでした。

 ええっ、一瞬私、瓜と爪を打ち間違えたのかと思って
( ̄口 ̄;‖)ノノ青くなったよ〜

 戻ってきたら、瓢箪は随分大きく、それに沢山なっていて、
ぶらりぶらりと勢揃いだったよん♪
Posted by 山桜 at 2007年08月12日 18:44
◆青い流れ星さん、こんばんは。
 そろそろ星を眺めて一杯…の支度の頃でしょうか?
立秋すぎから猛暑となりましたが、やはり朝夕の涼しい風
には、ほんのり秋の気配を感じます。 夜空も澄んで来た
ようです。 私は今度は海へ出かけてきま〜す♪ 
Posted by 山桜 at 2007年08月12日 18:48
◆幽黙さん、こんばんは。
 すっかりご無沙汰してしまい、申し訳ありませんでした。

 もう一時間もすると近くの遊園地から花火が打ち上げられ、
鼓膜も心臓も張り裂けるかと思うような爆音が響き渡ります!

 赤ちゃん瓢箪は猪の子の瓜坊よりも、アリクイに似てる…^^?
Posted by 山桜 at 2007年08月12日 18:51
◆やゆよん、こんばんは。
 すっかりご無沙汰してしまい、申し訳ありませんでした。

 そうだよね〜脚立のてっぺんに立って上から写真を撮る
のは、私も流石に怖かったよ〜 しかも風が…彡( ̄口 ̄;)!
まぁ、平均台は得意だったし…イザとなれば、ナンテ^^;

 今年も全員怪我もなく無事に元気に帰って来られて、
使命を果たし、私もホッとしたよ〜 
よ〜し、後は思いっきり遊ぶぞ〜! \(^O^)/♪
Posted by 山桜 at 2007年08月12日 18:56
◆酒徒善人さん、こんばんは。
 すっかりご無沙汰してしまい、申し訳ありませんでした。

 確か、千葉の佐倉の民博で雑草メロンが実った写真を見た
ような気がするので、ここは東限以西ではあるかと…。
日照も気温も回復したので、このまま続けばと期待してます!
Posted by 山桜 at 2007年08月12日 19:01
◆ももりさん、こんばんは。
 すっかりご無沙汰してしまい、申し訳ありませんでした。

 ゴーヤは、長くて苦い、短くて苦味が少ない、など種類が
沢山あります。 ウチのは後者なので、まだ小さいとのんびり
していると、あっという間に爆ぜてしまいます。

 今年はゴーヤの肉詰めを作りたいと思っているのですが、
なかなか個数が揃いませ〜ん!っていうか家にいない…(^^;)

 確かガレッジセールのゴリさん(沖縄出身の芸人)が
「赤いゴーヤは子供のオヤツ」と言ってました。 甘いらしい?
去年舐めてみたと思いましたが、はっきりとした記憶が…(‘‘;)
Posted by 山桜 at 2007年08月12日 19:04
おはようございます。
始めてやってきました蛙太郎です。
山桜の名前に惹かれ からすうりに惹かれ
書き込みしています。
よろしくお願いします。
Posted by 蛙太郎 at 2007年08月15日 05:04
◆蛙太郎さん、初めまして!
 ようこそお越し下さいました。<( _ _ )>
留守をしており、ご挨拶が遅れ申し訳ありませんでした。

 私も蛙太郎さんのお名前にとても惹かれます^^
私も特に娘も蛙が大好きで、家の中は蛙グッズがいっぱいです☆ 

 丁度カラスウリの花を撮って来てありましたので、
ブログ復帰第一弾として、早速アップしますね!
Posted by 山桜 at 2007年08月20日 12:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック