

【蛇滝・吊橋コース】
タチツボスミレ(アカフタチツボ寄り?)

一番沢山咲いているので「なんだタチツボか・・・」と言われがちですが、可愛らしい花で花数も多く草姿も纏まっていて写真写りも抜群です。是非、素通りせずに「可愛いね〜」と、声を掛けてやってください。
シュンラン

ダンコウバイ ヒサカキ♀


前回の下見では雪帽子を被っていたダンコウバイもそろそろ終盤。
ヒサカキは圧倒的にあのニオイを強く発する雄花が多いので、雌花を見ると撮らずに居れない・・・
エイザンスミレ

ヤマネコノメソウ


アオイスミレ 閉じたツチグリ


イロハカエデ芽吹き

ヤマルリソウ ミヤマシキミ♀


モミジイチゴ イワタバコ


ハクモクレン

ミツバツツジ

クサイチゴ ヨゴレネコノメ


イワタバコ/ユキノシタ

この場所ではタゴガエルが愛の歌を歌っていました♪
ミヤマキケマン

ムラサキケマンも咲き出していましたが、写真を撮っていませんでした。
タカオスミレ

葉は沢山展開していましたが、蕾は未だでした。
駒木野遊歩道から余りにも沢山の花々に出会って興奮し通し、スタッフ一同頭を使いすぎてもうヘロヘロ・・・嬉しい疲労感に浸りました。
本番も一層春の花たちが元気いっぱい咲いていてくれ、参加者の皆さんに喜んで頂けますように・・・。
(おわり)

人気ブログランキング
↑ ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。応援ありがとうございます

<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>
ラベル:高尾山 高尾山GREEN CLEAN作戦 高尾山GC作戦 高尾山グリーンクリーン作戦 タチツボスミレ シュンラン ダンコウバイ ヒサカキ エイザンスミレ ヤマネコノメソウ アオイスミレ ツチグリ イロハカエデ 芽吹き ヤマルリソウ ミヤマシキミ モミジイチゴ イワタバコ ハクモクレン ミツバツツジ クサイチゴ ヨゴレネコノメ ユキノシタ ミヤマキケマン タカオスミレ 4月の花 白い花 ピンクの花 黄色の花 青い花 緑の花 きのこ
【山川・自然観察の最新記事】
- 御嶽渓谷 観察会下見(7)木橋を渡って対岸へ
- 御嶽渓谷 観察会下見(5)神路橋〜フィッシングセンターA
- 御嶽渓谷 下見(4)神路橋〜フィッシングセンター@
- 御嶽渓谷 下見(3)杣の小橋〜神路橋A
- 御嶽渓谷 下見(2)杣の小橋〜神路橋@
- 御嶽渓谷下見(1)御嶽駅〜杣の小橋
- 奥武蔵 丸山(1)芦ヶ久保駅から果樹公園
- むさしの自然観察園 6月2、5週
- 宝登山(9)長瀞駅SL、乾杯
- 宝登山(7)頂上〜登山口へA
- 宝登山(6)頂上〜登山口へ@
- 宝登山(5)寶登山神社 奥宮
- 宝登山(4)ヤマツツジ再生の丘
- 宝登山(3)RW山頂付近
- 宝登山(2)山躑躅・蛍葛
- 宝登山(1)寶登山神社前登山口へ
- 高尾山 小仏川遊歩道・蛇滝・4号路コース(3)
- 高尾山 小仏川遊歩道・蛇滝・4号路コース(2)
- 高尾山 小仏川遊歩道・蛇滝・4号路コース(1)
- 飯能・多峯主山界隈(8)谷津田再生地〜飯能駅