2024年06月06日

北山公園 花菖蒲

ご訪問ありがとうございます

6月の花木くらぶ定例会は、北山公園の花菖蒲等を観に行きました。こちらは奥の田んぼエリア。田んぼの観察はまた後程。
P6046657 北山公園m.jpg

先ずは今を盛りと咲く花菖蒲たち・・・ボランティアの方々では手入れだけで精一杯、名札付けまで手が回らないそうで、品種名の分からないものは後で何とか調べてみます。

花菖蒲(ノハナショウブから品種改良された園芸種)は、
大きく分けて、

(1)江戸系 江戸時代に江戸で育成。
     主に菖蒲園で群生美を鑑賞。
     上から見て美しい平咲きが多い。
     花型に規格がない。(何でもあり?)

(2)伊勢系 江戸時代に伊勢松坂(三重県)で育成。
     鉢に入れ室内で鑑賞。
     外花弁が大きく垂れる三英咲き。
     
(3)肥後系 江戸時代に肥後(熊本県)で育成。
     一株ずつ鉢植えで鑑賞。
     大輪で豪華なイメージ。
     外花被・内花被も大きく花弁化した
     六英花が多く、花弁は丸みで大きい。

(4)長井系 山形県長井市のあやめ公園に保存されていた
     江戸古花よりも古いとされる長井古種を元に
     改良された系統。
     野生のノハナショウブに似た素朴な品種。
     小輪の三英花が多い。

(5)黄菖蒲系 明治30年頃に渡来し帰化した西亜・地中海原産
      キハナショウブと交配された系統。

(6)古花  江戸時代〜大正時代までに作られた品種。
     江戸・伊勢・肥後それぞれに古花が存在。

(7)種間交配種 花菖蒲×キショウブ、花菖蒲×カキツバタなど
       異種間交配種
(8)外国系 シーボルトにより欧州に持ち出され交配育種された
     系統。大輪でボリュームがあり雄大なイメージ。

   「花菖蒲のはなし」
    東村山観光ボランティアガイドの会編集より抜粋

 今まで原種のノハナショウブといえば、「赤紫色の花で目が黄色」のものだけと思っていましたが、日本各地で、青紫、淡青紫、空色、白色、淡紅、薄紅、筋入、また花弁も細めのものから丸めのものまで様々な変化があり、それらを集めて交配育種して現在の様々な品種が生み出されたと知り、本当に目から鱗が落ちました。

 日本のノハナショウブの多様性に脱帽です。そしてそれらを大切に守りつつ、品種改良を続けて来られたご先祖様方に大感謝です。

 元々、余り華やかな園芸品種に興味がなく、花菖蒲も総じて苦手、外来種との交配で生まれたとばかり思っていた無知を恥じました。

2024.06.05

花菖蒲の群生美
P6056698 花菖蒲 m.JPG

深窓佳人<江戸古花>
P6046668 花菖蒲.JPG
名前通り、上品な色合いにうっとり・・・

長生殿?<江戸古花>
P6046667 花菖蒲m.JPG

古希の色<江戸系>
P6046674 花菖蒲 古希の色m.JPG

長井小町<長井系>
P6046675 花菖蒲 長井小町m.JPG
長井系(長井古種から近年改良された品種)とは、山形県長井あやめ園で大切に守られてきた、原種のノハナショウブの面影を宿す素朴で花菖蒲らしい基本の花の形が残る系統です。

北山乙女?
P6046680 花菖蒲m.JPG
ここ北山公園でみつかった品種(平成28年登録)で、ここでしか観られないとのこと。咲き始めがスプーン状。

筑羽根(つくばね)
P6056693 花菖蒲 m.JPG
咲き始めの姿は正にツクバネ

雪嵐(ゆきあらし) <伊勢系>
P6056697 花菖蒲 雪嵐m.jpg
全体に真っ白で雌しべ(芯)の先(蕊片)が細かく切れて(蜘蛛手)いて嵐の様?

五三白(ごさんはく) <江戸系>
P6056699 花菖蒲 五山白m.JPG
花被(花菖蒲では「英」と呼ぶそう)が3英、4英、5英と変化しています。4英が多いようですけれど、名前に四は入れないんですね。

吉野太夫
P6056707 花菖蒲  吉乃太夫s.jpg sP6056706 花菖蒲 吉野太夫.jpg
う〜ん、何だか蕾まで艶やか・・・


P6056709 花菖蒲m.JPG
特徴は色々あるのに名前が分かりません・・・

宇宙(おおぞら)<江戸古花>
P6056710 花菖蒲 宇宙m.JPG
花菖蒲の神様「松平菖翁」も惚れ込み絶賛した花菖蒲随一の名花。性質は弱く栽培が難しいそうです。品種改良の末に生み出された珍花。希少価値があるのでしょうけれど、同様に生み出された珍金魚のようで、私は今の所、苦手・・・。菖翁さん、ごめんなさい。今に価値が分かるようになれる日が来るかも。

麗人 <長井古種>
P6056714 花菖蒲 麗人m.JPG

水の光 <江戸系>
P6056716 花菖蒲 水の光m.JPG

蛍舟?
P6056719 花菖蒲 m.JPG

トントン花(原種)
P6056720 花菖蒲 トントン花m.JPG
名前の由来は、とんとんと水が湧き出るところに咲いていたからだそうです。すっきりとした原種はいいなぁ と言いながら、変わった花ばかり撮ってる矛盾。

出羽の里? <長井系>
P6056726 花菖蒲m .jpg

三淵の波 <長井古種>
P6056722 花菖蒲 北山乙女?.JPG
外花被がスプーンのようになる。

北山公園 北山公園 花図鑑(花菖蒲)
↑ これとも見比べてみましたが、未だ分からない花が数点、う〜ん、難しい・・・

人気ブログランキング
人気ブログランキング
ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。応援ありがとうございます
<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>



posted by 山桜 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 山川・自然観察 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック