2024年07月15日

ニッコウキスゲ 日光黄菅

ご訪問ありがとうございます

ニッコウキスゲ 日光黄菅 別名 ゼンテイカ 禅庭花

北海道〜中部以北に沢山の群生地がありますので、ニッコウキスゲよりもゼンテイカが相応しいようにも思いますが、余りにもニッコウキスゲの名前で知られていて、ゼンテイカを普及させるのは難しそうです。シラネアオイしかりハクサンイチゲしかり、愛されている名前が一番でしょう。

森吉山(秋田県)
P7018470 ニッコウキスゲm.jpg

P7018337 ニッコウキスゲm.JPG

P7018356 ニッコウキスゲm.JPG

種差海岸(青森県)
P6308209 ニッコウキスゲm.jpg

P6308039 ニッコウキスゲ ゼンテイカm.jpg

P6308019 種差海岸 ニッコウキスゲm.jpg

白山(石川県)
P7188843 白山 ニッコウキスゲ ゼンテイカm.jpg

P7199098 白山 ニッコウキスゲ 残雪m.jpg

尾瀬
尾瀬 ニッコウキスゲ P7130003.JPG

尾瀬ニッコウキスゲP7130012 (2).JPG

ニッコウキスゲ Hemerocallis dumortieri var. esculentia
日光黄菅 別名 ゼンテイカ 禅庭花
ワスレグサ科ワスレグサ属
「ゼンテイカ」よりも「ニッコウキスゲ」の名で広く親しまれる

分布: 北海道、本州(中部地方以北)
花期: 7〜8月 花被片: 6枚(一重咲) 花径: 7〜8cm 
花茎 : 60〜80m 花筒: 2cm 花柄あり(エゾゼンテイカは花柄が殆どない)
葉巾: 約2cm 葉身: 60〜70cm

カンゾウの仲間よりも黄色味のあるオレンジで、優しく上品な印象を受けます。ニッコウキスゲなら「憂いを忘れるほどの美しさ」と言われても納得してしまいます。

それぞれの土地により、少しずつ雰囲気が異なるように感じます。同じ人間でも住む場所によって変わるのと同じでしょうか。

ノカンゾウ等と同様、食用になりますが保護されている状態では専ら鑑賞用です。人間が食べなくとも鹿の食害が広がり、黄色い絨毯は影を潜め、鹿除けネットが欠かせない地域も増えました。保護地の皆さんのご努力で回復しつつありますが、油断ならない状態です。

人気ブログランキング
人気ブログランキング 「#山野草」人気ブログランキング
ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。応援ありがとうございます
<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>


posted by 山桜 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 山野草木 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック