


2024.07.23
11:08

ミヤマトウキ 深山当帰 セリ科シシウド属
チングルマ 稚児車 バラ科 チングルマ属

ウラジロタデ 裏白蓼 タデ科 オンタデ属

昨年、那須連峰で沢山見たなぁ
ネバリノギラン 粘芒蘭 ノギラン科ソクシンラン属

ネバリノギランとキンコウカは、同じノギラン科
ミヤマトウキ 深山当帰 セリ科シシウド属

チングルマ 稚児車

ミツバオウレン 三葉黄蓮 キンポウゲ科オウレン属
ヒメイチゲ 姫一華 キンポウゲ科イチリンソウ属
ショウジョウバカマ 猩々袴 シュロソウ科ショウジョウバカマ属

淡紅色の花を見慣れているので赤褐色の渋いシュロソウ科らしい色合いが新鮮。
11:22
(つづく)


↑ ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。応援ありがとうございます

PVランキングの方は、ポチッと不要で見て下さるだけで反映されるそうです。

<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>
ラベル:薬師岳 北アルプス ミヤマトウキ セリ科 シシウド属 チングルマ バラ科 チングルマ属 ウラジロタデ タデ科 オンタデ属 ネバリノギラン ノギラン科 ソクシンラン属 ミツバオウレン キンポウゲ科 オウレン属 白い花 黄色い花 ヒメイチゲ イチリンソウ属 ショウジョウバカマ シュロソウ科 ショウジョウバカマ属 赤褐色の花 えんじ色の花 7月の花
【山野草木の最新記事】
- 今年の初アズマイチゲ
- フキノトウ
- トベラ 果実 爆ぜる
- モミジバフウの果実断面
- むさしの自然観察園(2月3週)
- マツバラン??
- ガマズミ が豊作
- オオイタビ (フィカス・プミラ)
- ガガイモ 種子飛ぶ
- ガーデン・ハックルベリー
- イヌマキの果実
- オオミゾソバ 大溝蕎麦?
- RICOH R10 撮影会(7)極小ラン バルボフィルム・ファルカタム
- RICOH R10 撮影会(6)アリストロキア・トリカウダタ
- RICOH R10 撮影会(5)アリストロキア・サルバドレンシス
- RICOH R10 撮影会(1)タイワンホトトギス
- ヤクシソウ 薬師草
- ツルリンドウ 蔓竜胆
- ツルギキョウ 蔓桔梗
- ミズヒキ と シロヨメナ の紅白