薬師岳でみたコメツツジは全て花冠が4裂(花弁が4枚)ばかりで、この地の特徴なのかと思っていたら、変種(亜種とも)オオコメツツジとされていることが分かりました。以前の記事内は、訂正済み。
オオコメツツジ 大米躑躅 ツツジ科ツツジ属
Rhododendron tschonoskii subsp. trinerve
2024.07.22 薬師岳
秋田〜滋賀県の日本海側、高山〜亜高山の尾根・湿地の縁等。
花冠は4裂が多く長さ1p弱程、葉は3本脈が目立ち有毛。
基本種コメツツジの花冠は5裂、葉は主脈一本が目立つ。
丁度盛りで見渡す限りお米というかポップコーンを撒いたよう。
どちらかというと、枝先に集まった葉の中にめり込んだように咲くイメージ。風が強い場所に咲くからかな。
これまで見過ごしていたが、尾瀬ではコメツツジとオオコメツツジの両方が咲くという記載あり、次はきちんと見比べて観察したい。
↑ ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。応援ありがとうございます
PVランキングの方は、ポチッと不要で見て下さるだけで反映されるそうです。
<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>
【山野草木の最新記事】
- 田島ヶ原 観察会(5)田島ヶ原Bツルフジバカマ他
- 田島ヶ原 観察会(4)田島ヶ原Aマメ科、クマツヅラ他
- 田島ヶ原 観察会(3)田島ヶ原@コナギ、フジバカマ他
- 田島ヶ原 観察会(2)西浦和駅〜田島ヶ原Aオオエノコログサ他
- 田島ヶ原 観察会(1)西浦和駅〜田島ヶ原@白花サクラタデ他
- 狭山丘陵 いきふれ周辺 9月4週
- カラスビシャク 烏柄杓 果実
- ヤブカラシ 藪枯 花〜果実
- 狭山丘陵 いきふれ周辺 9月1週
- ヤブカラシ 藪枯 果実
- タテヤマリンドウ と ミヤマリンドウ
- ミヤマリンドウ 深山竜胆
- タテヤマリンドウ 立山竜胆
- ツルアリドオシ 蔓蟻通し
- 薬師岳花紀行(19)沢沿い下る→太郎兵衛平
- 薬師岳花紀行(18)薬師平付近のお花畑
- 薬師岳花紀行(17)薬師岳山荘過ぎのお花畑2
- 薬師岳花紀行(16)薬師岳山荘過ぎのお花畑1
- 薬師岳花紀行(15)山頂→薬師岳山荘あたり
- 薬師岳 花紀行(12)薬師平→避難小屋跡