のろのろ台風10号の影響で雨が降り出した中、急ぎ足で通り過ぎる目の端にとまったのは・・・
「えええっ、東京でも生るの!?」
「関東以北の株は三倍体で結実しない」筈のヤブカラシの果実、初めて見ました!
ヤブカラシ 藪枯 ブドウ科ヤブガラシ属 果実
この果実を見れば、ブドウ科にも納得。いや、一瞬ウリ科のアマチャヅル?と疑いましたが、アマチャヅルの果実にある白い鉢巻模様もナシ。
見た目は柔らかそうでしたが、雨が激しくなってきていたので触ってもみず後悔。台風が過ぎたら、落ちてしまっているかなぁ
アマチャヅル同様の鳥足状複葉ですが、どうみてもヤブカラシですね。
アマチャヅルの葉と果実
茎葉に赤味や艶なし、果実には三つの点と白い鉢巻模様あり。
ヤブカラシの花序
ヤブカラシにピンと来ない方、このテーブル状に小花が並んだ花序はよく観ますよね。
名前通りの藪をも枯らしかねない猛烈な繁殖力で庭の嫌われ者ですが、小さな花は蜜を良く出し花序が平らでとまりやすく、色々な虫たちのレストランになっていて、昆虫好きの方々にとっては大切な植物です。
因みに、私も意識していないと「ヤブガラシ」と濁音着けて発音してしまいますが、「ヤブカラシ(藪枯らし)」が標準和名です。前者だと「藪芥子」っぽいから? でも、野草として食べると辛味があるそうなので、強ち間違いでも無さそうです。
人気ブログランキング
↑ ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。応援ありがとうございます
PVランキングの方は、ポチッと不要で見て下さるだけで反映されるそうです。
<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>
【山野草木の最新記事】
- 田島ヶ原 観察会(5)田島ヶ原Bツルフジバカマ他
- 田島ヶ原 観察会(4)田島ヶ原Aマメ科、クマツヅラ他
- 田島ヶ原 観察会(3)田島ヶ原@コナギ、フジバカマ他
- 田島ヶ原 観察会(2)西浦和駅〜田島ヶ原Aオオエノコログサ他
- 田島ヶ原 観察会(1)西浦和駅〜田島ヶ原@白花サクラタデ他
- 狭山丘陵 いきふれ周辺 9月4週
- カラスビシャク 烏柄杓 果実
- ヤブカラシ 藪枯 花〜果実
- 狭山丘陵 いきふれ周辺 9月1週
- タテヤマリンドウ と ミヤマリンドウ
- ミヤマリンドウ 深山竜胆
- タテヤマリンドウ 立山竜胆
- オオコメツツジ 大米躑躅
- ツルアリドオシ 蔓蟻通し
- 薬師岳花紀行(19)沢沿い下る→太郎兵衛平
- 薬師岳花紀行(18)薬師平付近のお花畑
- 薬師岳花紀行(17)薬師岳山荘過ぎのお花畑2
- 薬師岳花紀行(16)薬師岳山荘過ぎのお花畑1
- 薬師岳花紀行(15)山頂→薬師岳山荘あたり
- 薬師岳 花紀行(12)薬師平→避難小屋跡
リサーチすると、ほとんどが二つの言い方の併記になっているのでどちらでもいいのかもしれませんね。
ただ、昨今の方々は鼻濁音を発音できない方が多いので「カ」を使用した方がきれいに聞こえるかもしれませんね
私もいい加減で、今まで特に意識せずにどちらも使っていたように思います😅
唐辛子はトウガラシ?トウカラシ?と、思った時、トウガラシと言ってるなぁと…皆さんはどっち派?
鼻濁音…んだんだ、んだすべ? 柔らかで優しい響きですよね。失いたくないものです。