2024年11月13日

キクイモを食す

ご訪問ありがとうございます

 先日、天高く爽快に咲く黄色いキクイモの花を見上げ知らない町を歩いてみましたが、なんと今日はそのキクイモの芋を無人販売でみつけました! 家畜の飼料用に導入・・・等と読んだばかりだったので、イマイチ食指が伸びなかったのですが、同行の先輩方が、
「シャキシャキして結構美味しいわよ」
「生でも、味噌漬、醤油漬にしてもいいし・・・」
と、色々教えて下さったので、100円也で購入して来ました。

先日見上げたキクイモの花
PA138515 キクイモm.JPG

本日入手のキクイモの芋
PB139072 キクイモm.JPG
見た目は新生姜のようです。とてもきれいに洗ってくださっているので、このままでも囓って食べられそう・・・。

調べるとイヌリンが豊富でお通じを良くして、糖尿病予防にも良いらしい。熱を通した方が、こうした効果は高まるけれど、シャキシャキの食感を味わうなら生!ということで・・・

とりあえず生でスライスし、どんなものでも大体美味しくなる「梅肉・鰹節・塩昆布」で和えて見ました。

PB139074 キクイモm.JPG

微かにゴボウの様な香り、食感はレンコンが近いかな。特に特徴の有る味は生では感じられませんでしたが、シャキシャキと心地よくあっという間に頂いてしまいました。

ゴボウ+レンコンとなれば、キンピラが良さそうですよね。次はキンピラにしてみようかな〜♪
何かおススメのレシピがありましたら、教えて下さい!

これって植えたら芽がでるのかな? 植えてみようかな・・・大きくなって大変かなぁ?

人気ブログランキング「#山野草」人気ブログランキング「#里山」人気ブログランキング
↑ ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。応援ありがとうございます

PVランキングの方は、ポチッと不要で見て下さるだけで反映されるそうです。

<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>


ラベル:キクイモ 野菜
posted by 山桜 at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック