
ご訪問ありがとうございます


(編集中・・・)
2025.01.15 さいたま市桜区 田島ヶ原
10:00 次のブロックの点火
ブロック毎に点火と消火を繰り返して行きます。
(一斉には燃やさない。)
10:01
看板が燃えないように、濡れた毛布で保護。
10:03
黒煙が太陽に昇っていきます。
10:03
10:15
炎は生き物!
10:18
取っ組み合って戦う猛獣に見えたり・・・
10:18
天に向かって昇りゆく龍神に見えたり・・・移り変わりの見事さに目が離せない!
10:24
束の間の高揚の後、灰色の煙の向こうに焼却場の白い煙。
草焼の黒煙・煤と比べるとクリーンなのが分かります。
草焼は、近くに人家が無いので出来ることですね。
11:37 こちらは次の次のブロックの消火だったか・・・
流石に全ブロックの草焼を見学するのは熱さと煙に耐えかねて、煙の来ない地域の観察へ行って戻って来た後です。
11:38
11:42
2番目のブロックまで戻って来ました。まだまだ午後も続くようですが申し訳無い、我々はランチ休憩・・・

↑ ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。応援ありがとうございます

PVランキングの方は、ポチッと不要で見て下さるだけで反映されるそうです。

<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>
【山川・自然観察の最新記事】