2025年02月25日

越生 越辺川(2)由来・取水堰

全般ランキング
ご訪問ありがとうございます

2025.02.24 花木くらぶ

越辺川の畔で日向ぼっこ中のアオサギとダイサギ
P2240152 越生 越辺川 アオサギ ダイサギm.JPG

P2240153 越生 越辺川 アオサギ ダイサギm.JPG
アオサギとダイサギという組み合わせは、八王子市の浅川でも見ました。相性が良いのでしょうか。

マダケ
P2240161 マダケs.JPG P2240160 マダケs.JPG
節の隆起線は2本     枝の第一節間が中空

越辺川観光案内図
P2240156 越生 越辺川遊歩道 観光図m.JPG

越辺川の語源など
P2240157 越生 越辺川由来などm.JPG

越辺川と遊歩道
P2240158 越生 越辺川 遊歩道m.JPG

気になった水際が白くなっている石群
P2240159 越生 越辺川 白くなった石m.JPG
越辺川の水に何か鉱物が含まれているのか、それとも藻かコケの類いか?

越辺川の堰と用水路への取水?
mP2240162 越生 越辺川 堰と用水路.JPG
最初は魚道?と思いましたが、分かれた水路の先は越辺川とは別の方角に向かっており、用水路の取水の名残では?とのお話でした。

P2240163 越生 越辺川 堰と用水路m.JPG

(つづく)

人気ブログランキング
「#山野草」人気ブログランキング「#自然観察」人気ブログランキング
↑ ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。応援ありがとうございます

PVランキングの方は、ポチッと不要で見て下さるだけで反映されるそうです。

<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>


posted by 山桜 at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 山川・自然観察 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昨夜、無事帰宅しました。
エジプトの畑には、サギがいっぱいいました。
Posted by 瓜亀仙人 at 2025年02月25日 19:06
◆瓜亀仙人さんへ

 おかえりなさいませ! エジプトの鷺は畑で何をしているのですか? お魚以外も食べるのかしら?
Posted by 山桜 at 2025年02月27日 00:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック