
ご訪問ありがとうございます


久し振りに仕上げました。締切があったので(^^;)
外圧がないと描けない自分が情けない。
アカメガシワ 冬芽
左は実物大(原画で)、右が部分拡大です。
芽鱗などで包まれていない裸芽(らが)で、その代り星状毛に覆われています。そのモヤモヤ?感を出すのに苦労しました。微毛に覆われているように見えるでしょうか・・・?
アカメガシワは里山の残っているような土地ならば普通に見られる植物ですが、注目される機会は少ないかもしれません。良〜く見ると、葉の着いていた所に残っている「葉痕(ようこん)」部分が顔の様に見えて可愛いのです。
ケロに見て貰ったら「なんかジブリっぽいね」と言われました。そう言われると、ジブリ系の動物っぽいかも? 森の中にはそんな小さな妖精がたくさん隠れていますよ。気になったら探してみてくださいね。

↑ ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。応援ありがとうございます

PVランキングの方は、ポチッと不要で見て下さるだけで反映されるそうです。

<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>
素晴らしい絵(植物画)を見せてもらいました。
昔、私も描こうと本も購入したのですが、だめでした。
ケロの所へ遊びに行っていてお返事遅れてしまい、申し訳ありません(。。;)
やっと色々な担当から卒業し、また絵を描く心身の余裕が出来ました。今まで出来なかったやりたいこと、好きなことを復活させたいです。
次の記事の「おさらばぇ」で止まっていたので、
もしかしたら、粋な終わり方なのかも・・・って
思ってしまいました。
あ〜そんな粋な終わり方も、してみたかった・・・なんて、ケロの所へ遊びに行っていただけで、そんなこと、全然考えていませんでした(^^;)ごめんなんし・・・(。。;)