
ご訪問ありがとうございます


2月中頃には、影も形もなくて心配していたフキノトウが、雪と雨を受けてあっという間に成長していました。
フキ 蕗 雄花 キク科
お店で山菜として売られているのは、未だ開く前の苞にくるまれたままの蕾状態ですが、こうして開いた状態を見れば、小さな小さな花の集合が一つの花に見え、またそれが幾つも集まって苞の中にあり、緑の苞葉が花弁のようにも見えて来ます。
何を「花」と呼ぶか植物学的には決っていますけれど、普通に話したり愛でたりするときには、あまり厳密に苞だ萼だ花弁だ等と区別しなくて「花」で良いかなぁと思っています。

↑ ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。応援ありがとうございます

PVランキングの方は、ポチッと不要で見て下さるだけで反映されるそうです。

<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>