
ご訪問ありがとうございます


15日に咲き出したコブシ、24日には満開となりました。

コブシの花の下には小さな萼片3枚と葉が1枚(開花時)一緒なのが特徴です。萼片は日が経つにつれ縮れ落ち、葉は展開して増えていきます。
ハクモクレンは、この萼片が花びら6枚と同じくらい大きいので花びらが9枚に見えます。花びらと萼片がほぼ同じ形状な場合、区別せず合せて「花被片」とも呼びます。

↑ ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。応援ありがとうございます

PVランキングの方は、ポチッと不要で見て下さるだけで反映されるそうです。

<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>
ラベル:コブシ
一昨日は、28度?と暑かったのに、今朝は一転して当地では雪が舞っておりビックリしました。
どうぞ、そちらも雨らしいですね。どうか体調管理にお気を付けください。
28日にハイキング本番がありブログも開けない日々で、折角の嬉しいコメントにお返事遅れてしまい申し訳ありません。
桜に魁けて咲くコブシの花は、ひらひらと舞いながら、寒さの残る中で長く咲いて楽しませてくれますね。
本当に今日も寒くて、28日の晴天は本当に奇跡的回復でした。祈りを叶えてくださり、有り難いことでした。