
ご訪問ありがとうございます


2025.01.22 低山はいかい 能岳・八重山
今年最初の「低山はいかい倶楽部」は、上野原駅起点の低山、能岳・八重山へ向かいました。
【コース】JR上野原駅ー(富士急バス)ー光電製作所BS〜虎丸山登山口〜能岳〜八重山〜展望台〜八重山登山口ー(富士急バス)ーJR上野原駅
光電製作所バス停(283m)前から
早くも白く輝く富士山の頭が!
この見覚えのある山容は・・・
3分上り、更に大きくなる富士山
道祖神に見送られ、低山はいかいスタート
道標 馬頭観音
馬頭観音
馬頭観音解説板
夫婦岩
最初のピークが見えて来た
分岐の道標 能岳へ案内地蔵
オケラ
能岳山頂からの富士山
先輩お手製のカップケーキを頂き一服♪ さぁ、八重山へ!
(つづく)

↑ ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。応援ありがとうございます

PVランキングの方は、ポチッと不要で見て下さるだけで反映されるそうです。

<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>
【山川・自然観察の最新記事】
- 御嶽渓谷 観察会下見(7)木橋を渡って対岸へ
- 御嶽渓谷 観察会下見(5)神路橋〜フィッシングセンターA
- 御嶽渓谷 下見(4)神路橋〜フィッシングセンター@
- 御嶽渓谷 下見(3)杣の小橋〜神路橋A
- 御嶽渓谷 下見(2)杣の小橋〜神路橋@
- 御嶽渓谷下見(1)御嶽駅〜杣の小橋
- 奥武蔵 丸山(1)芦ヶ久保駅から果樹公園
- むさしの自然観察園 6月2、5週
- 宝登山(9)長瀞駅SL、乾杯
- 宝登山(7)頂上〜登山口へA
- 宝登山(6)頂上〜登山口へ@
- 宝登山(5)寶登山神社 奥宮
- 宝登山(4)ヤマツツジ再生の丘
- 宝登山(3)RW山頂付近
- 宝登山(2)山躑躅・蛍葛
- 宝登山(1)寶登山神社前登山口へ
- 高尾山 小仏川遊歩道・蛇滝・4号路コース(3)
- 高尾山 小仏川遊歩道・蛇滝・4号路コース(2)
- 高尾山 小仏川遊歩道・蛇滝・4号路コース(1)
- 飯能・多峯主山界隈(8)谷津田再生地〜飯能駅