2025年01月26日

能岳・八重山(1)光電前登山口〜能岳

全般ランキング
ご訪問ありがとうございます

2025.01.22 低山はいかい 能岳・八重山

今年最初の「低山はいかい倶楽部」は、上野原駅起点の低山、能岳・八重山へ向かいました。

【コース】JR上野原駅ー(富士急バス)ー光電製作所BS〜虎丸山登山口〜能岳〜八重山〜展望台〜八重山登山口ー(富士急バス)ーJR上野原駅

光電製作所バス停(283m)前から
P1229906 富士山m.JPG
早くも白く輝く富士山の頭が!

この見覚えのある山容は・・・
P1229907 ?山m.JPG

3分上り、更に大きくなる富士山
P1229908 富士山m.JPG

道祖神に見送られ、低山はいかいスタート
P1229909 道祖神s.JPG P1229910 低山はいかい中s.JPG

道標           馬頭観音
P1229911 道標s.JPG P1229912 馬頭観音s.JPG

馬頭観音
P1229914 馬頭観音m.JPG

馬頭観音解説板
P1229913 馬頭観音 解説板m.JPG

夫婦岩
P1229915 夫婦岩m.JPG

最初のピークが見えて来た
P1229916 能岳?m.JPG

分岐の道標         能岳へ案内地蔵
P1229917 分岐道標s.JPG P1229918 能岳案内地蔵s.JPG

オケラ
P1229919 オケラm.JPG

能岳山頂からの富士山
P1229920 富士山m.JPG
先輩お手製のカップケーキを頂き一服♪ さぁ、八重山へ!

(つづく)

人気ブログランキング
「#山野草」人気ブログランキング「#自然観察」人気ブログランキング
↑ ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。応援ありがとうございます

PVランキングの方は、ポチッと不要で見て下さるだけで反映されるそうです。

<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>

posted by 山桜 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 山川・自然観察 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック