
ご訪問ありがとうございます


2025.03.30 低山はいかい倶楽部
【コース】
小田急線渋沢駅〜泉蔵寺〜白山神社〜頭山・渋沢丘陵方面分岐
〜 頭高山休憩所〜頭山山頂〜頭山/渋沢丘陵方面分岐〜
かりがねの松〜宇主山龍王〜栃窪会館〜震生湖湖畔〜福寿弁財天
〜白笹稲荷神社〜今泉湧水池〜秦野駅
所要歩行時間4時間30分 歩行距離:約12.4km
白笹稲荷神社を後に、ゴールの秦野駅へ向かいます。
室川?
今泉湧水池(太岳院池)
古代からの水汲み場所だったとのことで、池底からは石器時代〜奈良・平安時代の土器破片等が大量に出土。昭和初期に現在の姿に造られる前は荒地に囲まれた湧水でした。日量約2,500dの地下水が湧き出し、秦野盆地湧水群の中でもトップクラスの湧出量を誇っています。
亀王山 太岳院 鐘楼
亀王山 太岳院 石仏
亀王山 太岳院 十一面観音立像解説
秦野駅前でふりかえり(打ち上げ) ハラビロカマキリ?の卵塊
このお店は、はいかいの後のお楽しみ「ふりかえり」の為に、特別に時間外貸し切りで開けて頂けたそうです。ありがとうございます(^人^)
丹沢方面は、家から遠いのとヤマビルが出るとのことで今まで余り訪れていませんでしたが、湧水豊かで歴史のある地域をもっと知りたくなりました。
(おわり)

↑ ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。応援ありがとうございます

PVランキングの方は、ポチッと不要で見て下さるだけで反映されるそうです。

<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>
【山川・自然観察の最新記事】
- 宝登山(2)山躑躅・蛍葛
- 宝登山(1)寶登山神社(里宮)
- 高尾山 小仏川遊歩道・蛇滝・4号路コース(3)
- 高尾山 小仏川遊歩道・蛇滝・4号路コース(2)
- 高尾山 小仏川遊歩道・蛇滝・4号路コース(1)
- 飯能・多峯主山界隈(8)谷津田再生地〜飯能駅
- 飯能・多峯主山界隈(7)清滝〜太郎坊〜麓へ
- 飯能・多峯主山界隈(6)多峯主山〜雨乞池
- 飯能・多峯主山界隈(5)常磐平へ
- バイオネスト・・・何故ここに!?
- 白州 尾白川渓谷 (2)千ヶ淵
- 白州 尾白川渓谷 (1)吊橋
- 山の家周辺 冬芽&芽吹き観察
- K森氏 山の家
- 釈迦堂遺跡博物館周りの桃源郷
- 渋沢丘陵(10)白笹稲荷への長閑な道
- 渋沢丘陵(9)震生湖
- 渋沢丘陵(8)好展望の道
- 渋沢丘陵(7)幡龍王様〜栃窪地区へ
- 渋沢丘陵(6)頭高山からの下り