
ご訪問ありがとうございます


横手、竹宇の2つの駒ヶ嶽神社に参拝し、尾白(おじら)川の「尾白」は厩戸皇子(聖徳太子)に献上された身体は白黒(善悪を明らかにする霊験を持つ)で尾の白い神馬に由来すると学びました。
尾白川は、あの「南アルプス天然水」のCMのロケ地としても有名です。
尾白川渓谷へ下りる為、吊橋を対岸に渡ります。
尾白川渓谷 吊橋の袖・案内板
吊橋
どんな吊橋でも一抹の緊張感、ありますね・・・
かなり長い吊橋です
足元が透けてないのが救い・・・
南アルプス天然水の澄み切った清流
ほぼ渡り終え、安堵して振り返る
(つづく)

↑ ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。応援ありがとうございます

PVランキングの方は、ポチッと不要で見て下さるだけで反映されるそうです。

<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>
【山川・自然観察の最新記事】
- 宝登山(2)山躑躅・蛍葛
- 宝登山(1)寶登山神社(里宮)
- 高尾山 小仏川遊歩道・蛇滝・4号路コース(3)
- 高尾山 小仏川遊歩道・蛇滝・4号路コース(2)
- 高尾山 小仏川遊歩道・蛇滝・4号路コース(1)
- 飯能・多峯主山界隈(8)谷津田再生地〜飯能駅
- 飯能・多峯主山界隈(7)清滝〜太郎坊〜麓へ
- 飯能・多峯主山界隈(6)多峯主山〜雨乞池
- 飯能・多峯主山界隈(5)常磐平へ
- バイオネスト・・・何故ここに!?
- 白州 尾白川渓谷 (2)千ヶ淵
- 山の家周辺 冬芽&芽吹き観察
- K森氏 山の家
- 釈迦堂遺跡博物館周りの桃源郷
- 渋沢丘陵(12)今泉湧水池〜秦野駅
- 渋沢丘陵(10)白笹稲荷への長閑な道
- 渋沢丘陵(9)震生湖
- 渋沢丘陵(8)好展望の道
- 渋沢丘陵(7)幡龍王様〜栃窪地区へ
- 渋沢丘陵(6)頭高山からの下り