
ご訪問ありがとうございます


2025.05.02 狭山丘陵
ギンラン 銀蘭 ラン科
草丈が10〜15p程しかないギンランは、運良く生育地が芽吹き前に綺麗に手入れされていないと、殆どが草に埋もれて気づかれずに花期を終えてしまいます。そうかと思えば、全く期待していなかった場所に突然現れて驚かされます。
上のギンランは、今まで気づけていなかった神社の境内の低木の下に纏まって咲いていました。誰かに言いたかったけれど言えなくて、今頃そっと書いておきました。来年も会えるといいなぁ

↑ ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。応援ありがとうございます

PVランキングの方は、ポチッと不要で見て下さるだけで反映されるそうです。

<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>