
ご訪問ありがとうございます


2025.06.08 北山公園
東御苑で花菖蒲を観察してきた勢いで、今年も「北山公園 菖蒲まつり」に行って来ました。昨年から勉強し始めたハナショウブ、野生のノハナショウブの多様性から生み出されてきた交配種の歴史に思いを馳せ、未だ未だ道は遠いですが、少しずつ味わい楽しんでいきたいです。
花菖蒲、去年目覚めて勉強中です。写真とメモを照らし合わせて掲載していますが、誤りがあるかもしれません。お詳しい方のお目にとまりましたら、ご教示頂けると大変助かります。
深窓佳人
三英 江戸古花 藤水色の鉾 ごく薄藤水色花弁垂れ咲き
花木くらぶメンバー全員一致で、正に深窓佳人のIさんのイメージ

千姫
三英 肥後系 濃い桃赤色、大芯整形
艶やかな花色・姿、私の思う花菖蒲とは異次元の世界に変化
一迫(いちはざま)
三英 長井古種 白色
宮城県「一迫」という地で栽培されていた長井古種の中から発見された原種に近い品種 千姫さまと比べると素朴な美しさ
越後獅子
六英 肥後系
谷間の光
蘇峰
品種名不明
(つづく)

↑ ポチッとして下さると、ランキングにカウントされます。
応援ありがとうございます

PVランキングは、見て下さるだけで反映されます。

<スマホの方は「PC版」選択で、PC版デザインでご覧頂けます。>