♪子供の頃は 神様がいて 不思議に夢を叶えてくれた
・・・
全てのことは メッセージ by:松任谷 由美
何かいつもと違うようなことがあると、この歌を思い出す。
今日はもうブログは書かないつもりだったが、
またまた不思議な3点セットを見たので、書き残して置くことに・・・。
庭で「ガマ蛙」
土手で「ウサギ」
神社参道で「(羽化前の)セミの幼虫」
何のメッセージだろうか?
ガマ(ヒキ)ガエル→釜?カエル、引きカエル
ウサギ→跳ねカエル→羽カエル
セミの幼虫→脱皮→生まれカエル
カエル・帰る・返る・変える・・・?
今日は月遅れの大祓。 生まれ変える様に己を変えなさいとのことだろうか?
そして神社に着くと、お賽銭箱を開けている真最中だった。
なかなか上手く開かぬ様子で、数人の役員さん方が奮闘中。
思わず、神様に「上手く開きますように」とお祈りしたところ、
程なく引き出すことが出来た。こんな様子を見たのは初めてだ。
2005年07月31日
この記事へのトラックバック
何かを得るための輪廻。
カエル。
胎内回帰。
原初の両生類など。
お気をつけてお出かけください。
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/sub238.htm
そしてお賽銭は「引き金」なんてね。
↓ここはどう? ひらりんに教わったサイトだったかな?
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html
では、行って参ります。
幼虫、かわいいのとそうでないのの差が激しいですよね。
蝶や蛾の卵〜成虫への変態は他のどの生物よりも不思議に満ちているね。
(カラスウリはその点「虫」に近いかも・笑)
武蔵野閑人さん
折角お越し下さいましたのに、留守にしており大変失礼致しました。
お蔭さまでカエルの伝言通り、無事カエルことが出来ました。
身近な生物に学んだり肖ったりしてきたご先祖様の生き方に、
私も倣って生きて行きたいと思っております。
これからもどうか色々な伝え等、教えて下さいませ