2007年10月31日

カボチャパン(本物)

  夏花 230.jpg

 前にカボチャパンみたいなキノコのことを、こちらに載せたことを
覚えていらっしゃるでしょうか?
「カボチャパン?」http://yamasakuran.seesaa.net/article/44189839.html 
写真はこちら↓です。

  ?? 1899.jpg
        ヒラフスベ(幼菌)    07-05-28 撮影

 まるでこの写真を見て作ったのではないかしら〜?と思えるような
パンを発見してしまいました。 本物の小さめのカボチャ位の大きさで、
中にカボチャの甘露煮が入っているのでズシリと重かったのですが、
ハロウィンだしね〜っ♪と嬉しくなって思わず買ってしまいました。 
美味しいものだらけの秋はダイエットに向きませんね…(*´ー`) フ


banner_04.gif人気blogランキングへ ←ポチッと応援、感謝感激るんるん
posted by 山桜 at 00:00| Comment(10) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
確かに似てますね〜キノコのほうが白パンに近い感じでやわらかそうですが。

天高く・・・な秋ですね。
中はカボチャの甘露煮ですか、おいしそ〜。
カボチャだけでなく栗に芋に新米まで出てきてデンプン質のおいしい季節ですね。
あ〜〜〜、太る・・・・・
Posted by みかん at 2007年11月01日 18:15
わぁo(⌒▽⌒)o
今度は新たなきのこかと。。。(うそぴょん)

秋はお米が美味しくて、最近胃がもたれ気味(笑)
食べすぎには注意だよんo(⌒▽⌒)oふふふ♪
Posted by やゆよ at 2007年11月01日 18:28
カボチャパン(本物)も美味しそうですが、
何だか、キノコカボチャパンのほうを、
食べてみたい気もしますよね(笑)
Posted by 青い流れ星 at 2007年11月01日 18:33
う〜ん
美味そう)^-^(
パンそのものは
ドイツパン風に
見えますね
Posted by 幽黙 at 2007年11月01日 21:04
◆みかんさん、こんにちは
 ミカンの美味しい季節になりましたね〜♪
我が家は全員ミカンが大好き、これからほぼ毎日戴きます。
手足が黄色くなるほどに…(^^;

 芋栗南京…女の好きなものって澱粉質なんですよね〜
もっと燃費の悪い体質になりた〜い!o(´^`)o ウー
Posted by 山桜 at 2007年11月02日 10:59
◆やゆよん、こんにちは
 私の胃痛の原因の一つは食べすぎかもね〜
ストレス解消喰いが一番いけないのよね。
でも、いっとき反省しても「猿」だからなぁ… 
Posted by 山桜 at 2007年11月02日 11:01
◆青い流れ星さん、こんにちは
 近縁のマス(鱒)茸やノウ(脳)茸は食べられるのですが、
ヒラフスベは「不食」の記載しかみつかりませんね〜
なんとなくメロンパンみたいな味がしそうですよね〜♪
Posted by 山桜 at 2007年11月02日 11:06
◆幽黙さん、こんにちは
 ドイツパンでも固い方ではなくて、ハイジの白パンとか
お尻パンとか呼ばれる皮の薄いふわふわタイプのパンでした^^
最初、ケーキのように切って戴きましたが、こういうタイプは
手でちぎって食べたほうが感触も楽しめて美味しいですね♪
Posted by 山桜 at 2007年11月02日 11:09
私の手にも似ています(大泣)

パンが美味しそうで食べてみたいです^^
Posted by さかもっちゃん at 2007年11月03日 15:51
◆さかもっちゃんさん
 こちらにまで、捨身の?ツッコミありがとうございます^^
赤ちゃんのような愛らしい手なのですね〜いつか握手して
戴ける日を楽しみにしております♪

 天然酵母の石窯焼きパンなので、どっしりですけれど、
噛めばかむほど美味しいタイプ、焦げ風味もgoodでした!
Posted by 山桜 at 2007年11月05日 10:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック