昨日、一昨日と続けて久しぶりに小麦粉を捏ねてパンを作った。
以前はブリオッシュやデニッシュの様な、バター・卵・牛乳・砂糖多めの
リッチなパンが好きだったが、段々と、水・塩・時に少量のオイルのみの
リーンなパンを美味しく思う様になってきた。天ぷらそばやカレーうどんより
もりそばが好みになってきたのと同様の経年変化だろうか・・・。
その様なリッチな食材料を加えなくなると、パンの味は小麦粉の味に
とても左右されるということが良く分かった。考えてみれば、蕎麦や饂飩に
とって、それぞれの粉の味が非常に大切なのと同じことだ。
美味しいパン用の小麦粉はちょっと遠くまで出かけないと手に入らない上、
大体が2〜3sの大容量で重い・・・しかし、苦労して運ぶ甲斐は絶対にある。
強力粉よりもグルテン含有量の多い「最強力粉」というもので、スーパー○○、
ゴールデン△△と言うような商品名がついているかもしれない。
特にフランスパンにはフランスパン専用粉!これまで手作りのフランスパン
の味にどうしても満足出来なかった方は是非お試しあれ。
一方、うどんにはやはり国産地粉が美味しい。色は少し黒っぽいが噛み締める
程に小麦の旨みと香りが口いっぱいに広がって、日本に生まれた幸せに包まれる。
私の住む地域は武蔵野うどん圏内なので、うどん打ち名人の奥さんが沢山いる。
近くの商店でも地粉が買える。よって私も直伝で教えて戴き、粉を手に入れ、
何とか打つことが出来る様になった。
パンを捏ね うどんを打ちて わが腕(かいな)
逞しゅうなり 素食かいなく 山桜
2005年09月22日
この記事へのトラックバック
ぱん大好き♪♪
明日はパン食べよっとo(⌒▽⌒)o←既にお腹すいたもよう(笑)
さくらんのパン、食べたいなあ☆
来年は自分でも焼いてみたいなぁ。ってなんで
来年なんだか、、 今度レクチャーしてね
注文してあって・・・<(T◇T)>わぁぁあ!
今我が家はパンだらけです。冷凍するかなぁ・・・
やゆよん、上手く時間が使えたら今度作って持っていくね♪
そらっち、最低3時間半はかかるよー覚悟しておいてねっ☆
煤i ̄□ ̄)ノそんなバナナ。。。←古
ん〜でも食べたいなあo(⌒▽⌒)o
焼きたてが一番だもんね。
ほんとに今度遊びに来てチョ♪(笑)
又ゆっくり見て食べて遊んで周りたいなぁ・・・
やゆよんも、今度東京の田舎を見に来てチョ♪