2008年03月03日

福寿草のお雛様

        08-2 040.jpg

 去年、葉っぱだけになって野草園の隅っこに片付けられていた
福寿草の鉢植えを求め、庭の白梅の木の下に植えておきました。

 ヒヨドリにつつかれてポトリ落ちた梅の花に驚いたのか、ふたつ
並んで膨らんだ芽の重ね衣の中から蕾のお顔を覗かせた様子は、
まるで仲良しのお内裏雛さまのよう。

 明日には、梅の花に負けないくらい綺麗な花を咲かせましょうか。


banner_04.gif ←ポチッとクリックの応援、いつもありがとうございます揺れるハート
posted by 山桜 at 00:00| Comment(8) | TrackBack(0) | 園芸・庭仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは
二つの愛らしさ。お庭の片隅にそっと寄り添う花雛たち。いいですね。
お雛様の日にふさわしい小さな豊かさを感じました。
Posted by 遊行七恵 at 2008年03月03日 21:44
緑のお雛様はステキですよね。
よい場所に植えられましたね(笑)
Posted by 青い流れ星 at 2008年03月03日 23:11
福寿草がまだはにかんでいますね
明日は弾けるのかな
Posted by 幽黙 at 2008年03月03日 23:46
◆遊行七恵さん、おはようございます
 今年は福寿草が遅いなぁと思っていたら、雛の日に
恥ずかしそうに頭を擡げて来て、可愛い姿になりました♪

 「そろそろいいかな?」
 「ええ、そうですね」

 なんて聞こえてきそうで、ほのぼのしました^^
Posted by 山桜 at 2008年03月04日 08:44
◆青い流れ星さん、おはようございます
 花びらの裏も緑で、咲かない時はしっかり保護色なのですね。
木陰で未だ朝日が当たらないのですが、今日は咲くかな〜と
気になって目が離せません(^^;
Posted by 山桜 at 2008年03月04日 08:49
◆幽黙さん、おはようございます
 花が咲くまでは目立たないので、いつも咲いてから気付いて
いたのですが、今年は花開く直前の可愛らしい姿を見ることが
出来て嬉しかったです♪ 
Posted by 山桜 at 2008年03月04日 08:52
どうも、低血圧の名残りが身に染み付いて、
寒い日は まるで豚です 春よ来い
元々本を読むのが好きなので、外が寒そうだとついつい、家の中で・・・じいっと・・・こんな事してたらアカンって思いながら・・・足腰がダメになる前に春よ来い!!!
Posted by 山口ももり at 2008年03月04日 18:35
わあo(⌒▽⌒)o♪♪
さくらん、すごいタイミングのお写真だね♪♪

かわい〜〜o(⌒0⌒)o
春のわくわく感一杯だねっ☆
Posted by やゆよ at 2008年03月04日 19:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック