
夕焼け空に浮かぶ富士山のシルエット(08-03-01撮影)
3月1日から、新しいことを始めています。
準備は昨年の暮れ頃から少しずつしていたのですが、なかなか決心が
つかず、立春も過ぎ、早3月の声を聞いて、ようやくスタートです。
例によって、○○坊主になるかもしれず、ブログは別に作って細々と
記録していこうと思います。 いつか皆さんにも胸を張って言える日が
くるように頑張り…ます…かな〜♪
大したことではないのです。 このまま何も報告がなければ、あ〜又
挫折したんだなぁとお察しの上、お忘れ下さいませ(^^;
今の処、6日は続いているので、三日坊主はクリア!(*^∇゜)b


6日続けば 今後もだいじょうぶでしょう。 頑張ってくださいね。
報告楽しみにしています。
私はダイエット報告したくても どうも 努力というものが 欠落しているようで三日も続かない。(笑)
さくらん、尊敬しちゃう♪♪
よおし、私も便乗してがむばる♪←えっ
一緒に新しいこと、はじめた〜(⌒0⌒)
そのうちフェイドアウトしたら見逃して(笑)
何を始めたんだろう。こつこつとじっくり
深く向き合うさくらん、ほんと、感心します!
私はジムに行き始めたけど太ったし><
他もなんだかいい加減で、、、反省だなぁ。。
何かを始めようという
気力があるだけでも
尊敬しちゃいます
近頃はもう駄目で
なんだか
かなり惰性で
なんとかやってます(笑)
何か新しいことに
チャレンジすることが
出来なくなっています(^^;
生活がすべて惰性で動いているみたいです。
考えさせられました。
新しいことってなにかしら?
私は何やっても長続きしませんが、仕事とお茶だけは続いています。共に早三十年以上経ちました。結局は好きということでしょうか。
入力したつもりが77が消えていました。
何かしら〜 この先のご報告が楽しみです!!
富士山の美しい景色を今年はじっくり味わいたいのです。1泊2日ぐらいで…。
6日目のこと…本の執筆をはじめられたんですか。
心も体も生まれ変はるものなり
されど
染み付きたるしがらみ
疑ひもせぬ前提
無意識のうちにそれなるものに
がんじがらめに縛られたる
心身なるを
知ることが肝要なり
さすが姫なり
あかひと感動す
日々新 を実践したる姫
続く続かぬは
問題に非ず
はじめんとすることこそ
その意気こそが
人生をつくるものとなんおもへる
姫!
乾杯ーーーーーーー^^
トントン頓首
春の訪れを感じる のどかな日曜日でしたよ。
>3月1日から、新しいことを始めています。
春とともに 楽しみですよね。
何なのでしょうかね〜?
想像するだけでも、楽しくなります(笑)
はい、今度は思いっきり「動」の方です^^
今日で10日め♪ 今の所、なかなか順調で自分が怖い(^^;
私はやっぱりこういう方が向いているのかなぁ…
春は何だかむくむくとヤル気が起きるよね〜!
人間も自然の一部なんだなぁ…野性の目覚め? ワハハ!(^∇^)
ハハハ〜果たして続くかどうか〜??
ここに書くことで、ちょっとは頑張れるかなぁって思った
のだけれど〜さてはて??
まぁ…やろうかなと思ってから、数ヶ月経ってますから〜
今回は徐々に色々揃えて準備し、形からも入ってマス♪
段々と家族がそれぞれ違うことに集中する時間が長くなって
きていて、気付いたら私だけ取り残されそうで…
それだけに、一緒にいる貴重な時間を楽しく過ごす為にも、
頑張らなくちゃ〜と思い立ちました^^
お仕事とお茶を30年続けてらっしゃるなんて〜
もう、大尊敬です!!<( _ _ )>
考えてみたら、私、30年間続けていることなんて、
何かあるかと…趣味の園芸くらいでしょうか…
このままだと器用貧乏で何も大成せずに終わりそうです。
スタートまで、ものすごくグズグズしましたよ〜(^^;
報告は・・・何か結果が出せたらにしま〜す♪
冬の間は真っ白にくっきりと見えた富士山も、春になって
霞がかかり、お目にかかれない日が増えてきました。
富士山はどこから見るかでまた全然違いますよね〜
あまり近づき過ぎると見えなくなってしまいますし…
力がふつふつと沸いてくるような励ましのお言葉を
ありがとうございます!
なかなか即断即決といかず、周りからじわじわと固めて
やっとお尻に点火致しました(^^;
思えば、お茶を習いたいと思ってから入門するまでも、
長い月日を費やしました。 よくよく考えて始めたものの
方が、私はどうも長続きするようです。
今日は春雨が花粉や黄砂を洗い流してくれて、爽やかな春の日
となりました♪
新しいことによって、家の中に居る時間が少なくなってきました。
写真は溜まっているのに、なかなかPCの前に座れませ〜ん!
早く新しいことに慣れて生活のリズムをつかみたいです。