中のお父さん経由で、仙水滴る新鮮な「野田」の噴水韮が届きました♪
(新鮮便は2月の末に届き、直ぐに美味しく頂戴致しましたのに、
今頃遅々の日記更新になってしまいごめんなさい! <( _ _ )>)
先ずは、たっぶりとザクザク刻んで卵を絡め、出汁の中にぱぁっと
散らして、韮卵汁! 甘くて柔らかで優しい春の香りを胸いっぱい
お腹いっぱ〜いに堪能しました。

そして何と言っても定番のギョーザを山ほど作りました〜!
これは一回分の25個です。我が家ではこの量を三度焼きますよ。
いつもより韮た〜っぷりのとても贅沢なレシピとなりました。
パリッと上手に焼けて、このようにフライパンからスルリとお皿に
そっくりそのままひっくり返せると超快感です。
(カメラの影でちょっと焦げて見えますが大丈夫ですっ^^v)

こちらは海鮮ちぢみです。 我が家では片栗粉や上新粉ではなく、
ジャガイモのすりおろしを加えて、表面パリっと中ふんわりに
焼き上げます。
アツアツを戴こうと慌てて写真を撮りましたが、美味しさを
写し撮るのって難しいのですね〜 実際はもっと美味しそ〜なの
ですが〜ふふふっ それにタレの小皿は逆の組み合わせの方が
良かったかな〜 後の祭りですね(^^;
仙人No.230さま、ネットの中のお父さま、春一番の「野田」の大地の
息吹をありがとうございました。家族一同、元気モリモリです!


ラベル:ニラ
ニラのハウスで説明を受けたのですが、その匂いに・・・
私当時、ニラに弱かったのです。
今は大好きなんですよ!
おいしそうですね。
餃子やニラタマ汁だけでなくチヂミ!
大好きです。
わたしはなんでもかんでもポン酢なので、これもそれで食べたいな〜とヨダレたらたら・・・
赤瀬川原平さんのおうちがニラハウスとして有名です。屋根いちめんにニラの愛らしい花が咲いています。
美味しいですよね〜特に手作りは。
ビールと食べると最高です。
楽しくて美味しい一日でしたね(笑)
ってずっと続いてます(笑)
http://blog.goo.ne.jp/yu-moku/e/d6bd262402c2a2c63c982f7b4b4f5e81
超おいしそ〜o(⌒0⌒)o♪♪
焼きギョーザもすっごくキレイに焼けてて
さくらんのお料理おいしそうだよ!!
今度食べにいくね〜♪←ヲイ
美味しい写真って難しい!同感です!
知人の波に千鳥さんのブログ
その名も 波に千鳥 には
美味しそうな写真が沢山あります
お時間があったらお訪ね下さい
http://chidorina.exblog.jp/
日本一の野田韮!を今後も御贔屓にm(_ _)m
ニラは傷ついたり鮮度が落ちると特有の臭気が出るので、
ちょっと苦手な方もいらっしゃるでしょうね。
仙人さんの野田ニラは、その嫌なニラ臭さが無く「香りニラ」
と呼びたい位なのですよ!
でも、あのニラ臭が欲しい人は、刻んで少し置けば、
ちゃんとニラ〜と香って来ます(^^;
ギョーザは、酢とラー油たっぷり・お醤油少々のタレで、
チヂミは、豆板醤・ラー油・酢・砂糖・醤油を混ぜたタレで
戴いてます。 いつも適当なので、レシピが出せません(^^;
ニラは花も可愛くて〜♪と浮かれているとあっという間に
種が飛んで、庭中ニラだらけになります〜( ̄口 ̄;)
ギョーザもチヂミもビールがとっても進みますね〜♪
あ、でも、一日にこれらを全部平らげた訳ではありませんよ〜
お蔭さまで約1週間、ニラを満喫致しました☆⌒(*^∇゜)v
おおっ、さすが食道楽・幽黙庵主さま☆ 写真も素晴らしく
美味しそう!
私はお好み焼きもうどん用の地粉の中力粉でしたが、
幽黙さんレシピの強力粉+片栗粉も試してみたいです♪
ありがと〜! 拙い料理なのにそう言って貰えて嬉しいよん♪
家に行くまでには、ローカル線に乗り換えてドンドコ山の中に
入っていくので一体何処へ…と不安になっちゃうかもよ〜(笑)
波に千鳥さんのお名前を拝見して、水戸の千波湖を
思い浮かべました。 今頃偕楽園の梅も見頃でしょうね〜
とても素敵なセンスの方なのですね♪ 皆さんの所にそれぞれ
また素晴らしいブログ友の方々がいらして、拝見するのが
楽しみです。
「野田」ニラをアピールしてみました〜( ^ 0 ^ )/
皆さまも、是非、日本一の「野田」ニラをご贔屓に〜!!
あ、そ、そんな勿体無い、こちらこそ〜!
拙い料理で、素材の良さを生かしきれず申し訳ありませんっ
<( _ _ )> <( _ _ )> <( _ _ )>
何を仰いますやら〜 いつもももりさんのお宅の美味しそうな
お料理の数々を生唾ゴクンで指をくわえておりますのに〜!
ギョーザだけは、母が近所の中華料理店のお友達から
直伝された作り方を受け継いだので、自慢できる味です☆
チヂミは韓国版のお好み焼きですから、何が正解という
こともなく家庭のおやつ〜♪という感じで気楽にお試しを!
幽黙さんのURLに飛ぶと、お好み焼きとチヂミのイイトコドリの
レシピと作り方が載ってますよ〜
幽黙さんのお料理は釣りキチさんにも並ぶほどの腕前では
と思います。 なにより美味しいものを食べるのがお好き
なのでしょうね〜 チヂミはビールの共に最高ですよ。
暖かくなってきましたし、チヂミを肴にグイっといいですね〜ゴクッ!