2008年05月24日

豆々しさに肖って

    08-05 065.jpg

 青い流れ星さんから、産地直送お豆さん第2団が到着しました!
折角の新鮮な蚕豆・赤豆たち、一刻も早く剥いて茹で上げましょうと
出かける前に腕まくりで猛ハッスル☆ 綺麗な色にホッカホカです♪

 本当は黒い線の所にチョイチョイと切れ込みを入れてから茹でると
塩も染みて皺も寄り難くなるのですが、今回は時間が足りず失礼して
しまいました。 

 赤豆はもち米と塩少々と昆布と一緒に炊いて大きなお豆のお赤飯に
致しました。 去年はうるち米で赤豆ご飯でしたが、もち米ですと
更にグレードアップした美味しさで、好評でした。

 莢ごと焼くと美味しいと聞いていたのをすっかり忘れて、全部剥いて
しまったのですが、青い流れ星さんは莢ごと焼き蚕豆を召し上がった
ことがありますか? 

 皆さんの美味しいレシピも是非是非教えて下さいませ〜!

 趣味の園芸と謙遜されている農業のプロの酒徒善人さんに、
「豆は剥くより収獲する方が遥かに大変な作業ですよ」
と言われ、ハッとしました。
このツヤツヤなお豆さん達をこれまでに育て一莢一莢大事に収獲して、
お忙しい中、箱詰にして送って下さった青い流れ星さんの、ありがたい
お気持とご苦労を思い、深く頭を垂れて感謝致しております。

 その豆々しいお働きの爪の垢を分けて戴く気持で、大切に大切に
美味しく戴きます。 ありがとうございました。 <( _ _ )>


banner_04.gif ←ポチッとクリックの応援、いつもありがとうございます揺れるハート
posted by 山桜 at 00:00| Comment(22) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
とれたての旬のものを頂く・・・
なんと贅沢なことでしょう〜♪♪
これで夏の暑さも乗り越えられそうだねっ♪
色の対比が鮮やか〜o(⌒▽⌒)o
Posted by やゆよ at 2008年05月27日 22:19
まめまめしくちゃっちゃとお料理なさる手際よさ、豆をお作りになったかた、おいしく料理なさるかたの呼吸があっているようで、こっちまで嬉しくなりました。
赤飯は、小豆、黒豆、ささげ、それに金時豆でも私達の方では作るのですが、金時豆の赤飯に驚かれたことがあります。大分甘いんです。
男の子が産まれると黒豆のおこわ、女の子では小豆の赤飯で祝います。それも驚かれたものです。
今回作られた赤飯は、たきおこわと言ってます。たくさんですと蒸します。
祝い用の赤飯は約束事も地方によって色々でしょうね。
Posted by 蜆子 at 2008年05月27日 22:36
まめぇ〜♪

そのままシンプルに茹でて
美味しい塩で食べたいですね
ポタージュも美味しそうだけど…
でもちゃんと豆の固さを感じたいかな
Posted by 幽黙 at 2008年05月27日 23:16
先日 市場で売っていましたので、買って帰ろう
かと思いましたが、、、奥方の鬱陶しそうな顔が
浮かんで、、、凹!
ご自分の気のむくことはご熱心なのですが・・・。

美味しそうですね♪♪♪
Posted by 鎌倉とんぼ at 2008年05月28日 08:38
◆やゆよん、こんばんは
 お豆の季節だよね〜 こうやって未熟な柔らかなお豆を
戴いちゃうのって、贅沢なことだよね。 世界的には、完熟
させて穀物に準ずるような扱いをすることが多いのに…
トウモロコシまで柔らかい内に茹でて食べちゃう日本人って
やっぱり食いしん坊な民族なのかな〜(^^;

 赤豆って不思議だよ〜 去年、中身の写真載せたっけ?
赤い皮の中は普通の蚕豆と同じで緑色なの! 外側の莢も緑
なのに、何故、この皮だけが赤いんだろう??
Posted by 山桜 at 2008年05月28日 22:27
◆蜆子さん、こんばんは
 小豆、ササゲ、インゲン豆(金時豆)のお赤飯、そして
不祝儀の時は白いんげん豆のお強を戴いたことはありますが、
黒豆は未体験です! お強の色は暗紫色なのでしょうか??
それは、初めて目にしたら私もビックリ仰天すると思います。
う〜ん、見たい食べたい試した〜い♪♪

 そうそう、節分のお豆とスリ黒胡麻と薩摩芋を炊き込んだ
お強も黒い中に金色のお芋がザクザクで中々迫力があります。

 昔は家でもきちんと蒸していて、やはり美味しさも格別でした。
今は土鍋で炊きお強ですが、水を控えて良く蒸らすとそれなりに
美味しく出来上がって、炊飯器よりはマシなようです^^
Posted by 山桜 at 2008年05月28日 22:40
◆幽黙さん、こんばんは
 シンプルなお料理ほど、お塩は大事ですね〜
我が家の塩は「海はいのち」という長崎のお塩ですが、
やゆよさんに以前戴いた熊本のお塩もとても美味しくて、
ああ、ちょっと海が違うだけでこんなに風味が違うものかと
驚きました。 日本中の海の味を試してみたいような〜

 お料理上手の幽黙さんお薦めのお塩も、教えて戴けると
嬉しいです♪ 使い分けなどもされているのかしら??
Posted by 山桜 at 2008年05月28日 22:47
◆鎌倉とんぼさん、こんばんは
 大量に莢が出ますので、ゴミの日の前日に買われて、
ご自分で剥かれれば、きっと美味しく茹でて下さると…いやいや、
上手にお誘いして、ご一緒に莢剥きするのも一興では♪

みんなで剥こう! 蚕豆の莢剥き幸せ運動推進中です♪^^♪
Posted by 山桜 at 2008年05月28日 22:52
愚生は岩塩派なのです(^ ^;
四種類くらい常備
アフリカのとかモンゴルのとか南米のとか
ちょっとずつ味が違うので
使い分けはなんとなくそのときの気分
というくらいですが(笑)
Posted by 幽黙 at 2008年05月29日 07:03
◆幽黙さん、おはようございます
 おっ、幽黙さんが岩塩派とは意外でした! 
ローズソルトなどブームでよく目にしますが、どうも何処に埋まって
いたのか、元は何だったのか(元海水説も不確かのようで…)
一体どんな物質が混ざっているのか猜疑心が強くて未だ手が出せ
ないでいます。
解けにくいので、お肉などの降り塩にいいのかしら?
Posted by 山桜 at 2008年05月29日 09:11
素晴らしい!!!美しくっておいしい!!!本当に日本は自然に恵まれています。感謝、感謝!!!
Posted by 山口ももり at 2008年05月29日 10:43
またまた,拝見させていただきました。
応援ポチッ!
Posted by サトシ at 2008年05月29日 12:32
◆ももりさん、こんばんは
 見て美しいものは、食べても身体に良いように思えますね!
ここ数年、梅雨が一ヶ月早いような気候ですけれど、慈雨を
受けて緑が綺麗…山菜もそろそろ終盤です。
Posted by 山桜 at 2008年05月29日 23:43
◆サトシさん、こんばんは
 いつもポチッと応援ありがとうございます!
Posted by 山桜 at 2008年05月29日 23:43
まあ一応成分検査もされているようですが
野生の動物たちが本能的に舐めるような塩で
こっちがやられるなら
それはそれで仕方がないかな…
くらいの気持ちで(笑)
Posted by 幽黙 at 2008年05月29日 23:59
◆幽黙さん、こんにちは
 アブナイというよりも、本当に美味しいのかな?的な
疑いのマナコでありました(^^;  どうも海洋民族の血が
濃いようなので、いけませんね。 酒屋さんのお薦めのあの
ローズクォーツのような岩塩にトライしてみようかなぁ。。。
Posted by 山桜 at 2008年05月30日 11:28
空豆 まず霜にやられないか心配し、次には台風の風で倒れないよう 紐がけをし、 花の時期には アブラムシが出てきて 無農薬だと全滅してしまうこともあります。
私のところはヘタで 3/10ぐらいしか 芽がでませんでした。
山桜様の喜んだ声をきけて きっと青い流れ星様も
手間の大変さ忘れて おいしい乾杯なさっていることでしょう。
Posted by チャチャ at 2008年05月31日 17:00
文中に自分の名前を見つけて、ドキッとしました。
本日、趣味の園芸“田植え”の最中に、
田んぼの畦に、親父が豆を植えているのを発見。
こんな時なのに・・・と思いながら、何も言わずに作業を続けていました。
Posted by 酒徒善人 at 2008年05月31日 23:10
日記をみるのが遅くなり失礼致しました。
素人作を喜んでいただいて光栄ですよ。

>莢ごと焼くと美味しい
こげる味がつくとピーナツの様な味がして美味しいです。
でも 空豆のにおいの好き嫌いがありますので、収穫の少し前の
早採りの空豆の莢ごと焼きは何方でも美味しいはずです。
その様なものが手に入りましたら 又ご連絡致します(笑)

>ありがたいお気持とご苦労を思い、深く頭を垂れて感謝致しております
うわ〜ありがとうございます。でも、気になさらんで下さいませ。
実際は殆んど手がかからないのですよ。
植えて、後は収穫までほっておくだけなのです。
Posted by 青い流星 at 2008年06月02日 02:22
◆チャチャさん、こんにちは
 この辺りでは蚕豆畑は見たことがなくて、以前岡山の友人の
実家で見たのが最初だったと思います。 莢が一斉に空に
向って伸び行く様は爽感でした。 

 家庭菜園のベテランのチャチャさんでも難しいとしたら、
栽培適地が狭いのかもしれませんね〜 チャチャさんのお家の
美味しそうな赤豆ご飯も拝見しました♪ 青い流れ星さんは、
日本各地に幸せの豆まきをされていますね^^
「青い流れ星」とはもしかして蚕豆のことだったのかしら〜☆彡
Posted by 山桜 at 2008年06月02日 09:36
◆酒徒善人さん、こんにちは
 お言葉無断引用で驚かせてしまいスミマセン!<( _ _ )>

 あの〜「趣味の園芸」で田植えをされる方は余りいらっしゃら
ないかと…それが善人さんのスタンスなのですね^^

 母上のご復帰を祈って植えられたのでしょうか。 
こういう時は目の前の作業に没頭してしまいたい気持ちもありますね。
Posted by 山桜 at 2008年06月02日 10:15
◆噂をすれば…青い流れ星さん、こんにちは
 とんでもありません! そもそも日記を書くのも遅くて
そちらの方こそ大変失礼致しました。<( _ _ )>

 ピーナツのような味ですかぁ。。。う〜ん、想像が上手く
できません〜 蚕豆のニオイって紙一重でアノ異臭になること
がありますね〜あれはどういうタイミングなのでしょう。
新鮮なお豆でも出ることがありますし、茹で時間なのかなぁ??

 私も少しながら作物を作っておりますので、無農薬の大変さ、
収獲の大変さも想像できます。 
重ね重ね御礼申し上げます。 本当にありがとうございました。  
Posted by 山桜 at 2008年06月02日 10:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック