園芸店の片隅で破格の安さに釣られて、思わず連れて帰りました。
その頃は未だ葉っぱだけの展開で、あまり葉の色も元気が無く、
「それできっと安いのだろう…今年は花も咲かないかもしれない…」
と思っていたのですが、あにはからんや、ご覧の通り、元気いっぱい
沢山の真っ白な花を咲かせてくれました。

携帯付カメラで白い花を綺麗に撮るのは難しいですね〜
鉢の配置と撮影位置をちょっと換えて、再チャレンジです。

お水をやったら、また一段と涼しげになったので、ロングで
もう一枚、なにやら美女モデル撮影会のような気分でした〜

お店で見た時は、黄ばんでいたように見えた葉は、実は黄金葉の
斑入りだったようで、「暁」という早咲きの品種に似ています。
一芽¥200〜250位が相場のようですので、5芽¥450はお買得でしょ?
その他にも山紫陽花など4株カゴに入れてレジに持っていったのですが、
お店のご主人と30分程お話しした(殆どご主人のお話を傾聴^^)後に
会計して戴いたら、ナント全部で¥450と仰います。
「えっ、そんな筈ありませんが…」と申し上げても、
「一度口にした金額は変えない」と仰っるので、お言葉に甘えました。
ご主人様、ありがとうございます〜 大切に育てますね!
帰り道は、心ウキウキ足取り軽く、若しかしたら何か変な歌でも口ず
さんでいたかも〜
今、よく見たら、睡蓮鉢の中でメダカが一匹いったりきたり…
まるで『私も写して下さ〜い!』とアピールしているようで可愛い

* * *
先程まで、編集中に非公開で保存していた積りの記事が公開となって
おり、未完成のままのものをお見せしてしまい、大変失礼致しました。
<( _ _ )>
ラベル:サギソウ