紅葉に彩られて却って鮮やかな位でした。 冬〜春の花、山茶花や
椿の一番花が咲き始め、冬芽もそっと膨らんで来ています。













































1段目:いろは紅葉、いろは紅葉、大紅葉、いろは紅葉、いろは紅葉
2段目:雛団扇楓、唐楓、小楢、いろは紅葉、大紅葉
3段目:満天星躑躅、山吹、唐楓、苧環、未確認の葉と虫の卵
4段目:猿捕茨(山帰来)、万両、鵯上戸、爆蘭、南天
5段目:小菊、姫蔓蕎麦、野紺菊、小菊、秋桜
6段目:椿、秋桜、姫女苑、小菊、山茶花
7段目:掃溜菊、八手、羅摩芋綿毛/米国栴檀草の種、熊笹、素芯蝋梅の蕾
8段目:山桜、朴、山桜、公孫樹、様々な落葉
9段目:染井吉野、いろは紅葉
1段目:イロハモミジ、オオモミジ
2段目:ヒナウチワカエデ、トウカエデ、コナラ、イロハモミジ、オオモミジ
3段目:ドウダンツツジ、ヤマブキ、トウカエデ、オダマキ
4段目:サルトリイバラ(サンキライ)、マンリョウ、ヒヨドリジョウゴ、ハゼラン、ナンテン
5段目:コギク、ヒメツルソバ、ノコンギク、コギク、コスモス
6段目:ツバキ、コスモス、ヒメジュオン、コギク、サザンカ
7段目:ハキダメギク、ヤヅデ、ガガイモ/アメリカセンダングサ、クマザサ、ソシンロウバイ
8段目:ヤマサクラ、ホオ、イチョウ
9段目:ヨメイヨシノ、イロハカエデ
<<訂正 2006-12-13>>
変換ミス校正漏れがありました。 ここにお詫びして訂正致します。
× 「堂段」躑躅 → ○ 「満天星」躑躅 (ドウダンツツジ)